2022.10.11

夏の汚れをキレイにしました!【扇風機編】

我が家の扇風機たち。集めたら5台もありました。
分解して洗浄します!


扇風機の羽、カバーを外して洗いました!
ただ今、乾燥中。


秋になり、夏のものを片付ける季節になりました。
スタッフ宅では、毎年、扇風機を分解して
洗ってしまうことにしています。

5台のうち、1台は洗濯物の乾燥用に年中使っているので、
とても汚れがたまっていました。
羽は、もちろん、中心部のモーターのホコリが
とんでもなかったです。

モーターのホコリは、
なぜかお家にあるコンプレッサーのエアーで
ビューっとやってもらい、かなりキレイになりました!
だいたいエアーがあるお家はないので、
代わりにドライヤーの送風でホコリを飛ばせば、
いいかもしれません。

羽とカバーは、洗剤を振ってから、
洗車ブラシで十分キレイになるので、オススメです。
扇風機の汚れやホコリは、中に詰まると、
火災の原因になることもあります。
そのため、たまにキレイにしておくと安心です!

おそうじSTARでは
2時間の家事代行サービスをやっています。
その中で、扇風機そうじをすることもできます。
自分で中々やることが難しい方は、
おそうじSTARにご相談ください!

お問い合わせはこちら
おそうじSTAR
電話0241-23-9817
※留守番電話の際は、お名前・お電話番号を伝言ください

LINEで問い合わせもOK!
@273qoesvを友達登録するか、
おそうじSTARで検索して登録してください。